top of page
検索


お盆/ことばなきものたちとのたいわ
あっというまのお盆だった。 今年はうじゃのお盆さんも中止となり、なんと8年ぶりの何もないお盆だった。 うじゃのお盆さん、8年もやったのか〜と感慨深い。 3日間続くうじゃのお盆さんは、次の日の準備またその次の日の準備と準備に追われる。練り歩きから始まってワークショップ、ライブ...
Eri Nakagawa
閲覧数:106回
0件のコメント


ほんとうに好きなものってあたりまえすぎてわかんなかったけど、それをすることで本来の自分にかえれるんだね
二十代の頃の私は現代美術の世界で美術をつくる人として生きていきたかった。 こんなの見つけちゃった。 取手リ・サイクリング・アートプロジェクト2002 https://toride-ap.gr.jp/2002-j/trap/sin13.html...
Eri Nakagawa
閲覧数:172回
1件のコメント


私の土壌
土があわずなかなか芽をだしてくれなかったミョウガ。 土を入れ替えしたら、すくっとあっという間に芽をだした。 けれどただあたりまえの生命の力。あるがままの姿に感動すらおぼえる。 植物もにんげんもその個体が十分に発揮出来る環境さえあれば、人生(野菜生)を謳歌することができる。と...
Eri Nakagawa
閲覧数:81回
0件のコメント


からだからうまれる感情
体全体を通し背面を意識的に使う所作は瞑想につながるのでないか?!という直感があってここ数年やってきた。例えば、座ること、歩くこと、いそがしく周囲にばかり気をとられている時に背面から意識的に動くことで気持ちがすーっと自分に返ってくる。自分の軸に戻るっていうか。そういう経験がな...
Eri Nakagawa
閲覧数:122回
0件のコメント


畑をはじめる
岡山県のまんなか、自然豊かな場所にあるゲストハウスに暮らすようになり一ヶ月が経ちました。ここではニャンコ先生も一緒に受け入れてもらい、毎日畑をし天気の様子で1日の予定を決める〜といったお天気優先の生活です。夜なんて22時には寝てることが多いのだ(笑)...
Eri Nakagawa
閲覧数:39回
0件のコメント


蓋をしていた感情(夜逃げのこと)
夜、猫(通称ニャン)がベランダに出たいというのでベランダでまったりしていたところ感情の波が押し寄せてきた。子どもの頃の記憶があとからあとからやってきて、涙が溢れてきて気づけばベランダで大泣きしていた。こんな感情がまだあったのか!と数年、気持ちが割と落ち着いていたのでこれには...
Eri Nakagawa
閲覧数:120回
0件のコメント


不思議なことがたくさんやってくる
最近、カウンセラーやスピリチュアルな力を使って人々を癒すとされる「ヒーラーさん」と呼ばれる人たちが私のワークによく参加してくれるようになった。 そもそも私はスピリチュアルなんて眉唾もんだと思っていたからここ最近の展開に面白さを感じている。でもそういえば実は私も「うじゃ」とい...
Eri Nakagawa
閲覧数:90回
0件のコメント

「現代舞踊フェスティバルin東京」に声で参加しています。
5月の大阪公演にひきつづき「現代舞踊フェスティバルin東京」に声で参加しています。私の出番は9番目のうまさきせつこ氏が踊る「龍ーリンクする流れ」。 津軽三味線の音源に、泡の声、風の声、呼吸の声、うめき声など。声を即興でのせました。...
Eri Nakagawa
閲覧数:17回
0件のコメント


つづけられるやりかたをみつける
突然ですが、私はかかってきた電話がとれません。なぜ? 食事のお誘いかお仕事の話か。悪い話ではないはずなのに電話が鳴るとドキドキしてしまい変な汗が出てきます。メールも同じようなもので初見ではまったく読めません。特に仕事上の文章はなぜか文字が頭に入ってこない。なので2回にわけて...
Eri Nakagawa
閲覧数:200回
0件のコメント


ながい文章かきました
即興楽団UDje( )の新聞「うじゃーナル」の最新号をつくっています。 今回は、うじゃの練習会のあとの座談会を文字に起こしてまとめたもの。うじゃの音楽的なこと、ステージのこと、うたとことばについて、いろんなことを話しすぎて、まとめるのが大変です。私は編集補佐の補佐ですが、あ...
Eri Nakagawa
閲覧数:46回
0件のコメント


現代舞踊協会関西支部による”関西のDanceを育てる企画”に声で参加します。
先日、大阪市内にあるスタジオへ。 この日は津軽三味線の音源と私の声を合わせる作業をおこなった。 踊り手さんと私、そして音響さんとイメージする音を引き寄せ合わせながらの編集作業。 泡の声、風の声、呼吸の声、うめき声、叫び声。...
Eri Nakagawa
閲覧数:36回
0件のコメント


そろそろナカガワエリのブログを再開しようと思う
え?再開? お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、はい。再開です。 なぜ再開かと言うと、私が美術家だった10数年前までナカガワエリのホームページもブログも持っていました。しかし途中でしんどくなってしまい美術家をやめてホームページもブログも閉鎖しました。それからまた少し経...
Eri Nakagawa
閲覧数:190回
0件のコメント


うじゃブログ
https://ensembbbu.exblog.jp ”即興楽団UDje( )”<うじゃと読みます>
UDje( )のUはウクレレのU、DjeはジャンベのDje、そして( )の中にはその他のいろいろな楽器・声・踊りなどがはいります。それぞれがもつばらばらで多様な個性をいか...
Eri Nakagawa
閲覧数:51回
0件のコメント
bottom of page