top of page

ラジオうじゃ第四回目は9/19夜20時から聴けます!

サブタイトルを入力してください

「RADIO UDje( ) こんな時代だからこそ、うじゃ!vol.4〜股座から触覚!?再び+岡山近況報告」この日のキーワードは、股座から触覚/生きる意味がわかってきた!?/物々交換/挨拶回り13軒/なりわいをつくる です。ぜひとも聴いてくださいね!

https://ensembbbu.exblog.jp/28228747/

ラジオうじゃ第三回目は8/15夜20時から聴けます!

サブタイトルを入力してください

この日のキーワードは、初盆に寄せて/墓守りなんかいやだ/股座から触覚が/血でなく土/あれもうじゃこれもうじゃ/新しい試み です。是非聴いてくださいね!

https://ensembbbu.exblog.jp/28185621/

ラジオうじゃ第二回目は今夜20時から聴けます!

サブタイトルを入力してください

ぶろぐアップしました!ニワトリのこと命のことラジオのこと!

https://ensembbbu.exblog.jp/28169778/

サブタイトルを入力してください

この日のキーワードは、異種格闘技の経験/即興音楽のおもしろさ/過去のステージを振り返るです。興味のある方はぜひお聴きください。

ハローハロー、こちら 即興楽団UDje( ) ブログです。

第5回青空フォーラム「今、この世界をどう生きるか~生きづらさについて考える」に参加します。

サブタイトルを入力してください

精神病院の先生がある時私にこういった。「ナカガワさん、辛い時は逃げてもいいんだよ」子どもの頃から大人の重たい荷物を背負ってきたからその荷物を降ろせるなんて思いもしなかった。目からウロコとはこのことね、パーっと視界がひらける感じがした。

 

詳しくは以下をご覧ください。

​Facebookページイベント

https://www.facebook.com/events/1215777672095362/

うじゃブログをUPしました

サブタイトルを入力してください

ブログをUPしました!

サブタイトルを入力してください

Radio UDje( ) 開局します。

サブタイトルを入力してください

オカモトマサヒロさんに誘われて対談することになりました。なぜ移住か?/畑とうじゃ/ご近所さんとの交流/ズーム会議 そんなことが話せたらいいなとおもいまーす。詳細は→

ブログをUPしました!

サブタイトルを入力してください

ワークショップやレッスンをお休みさせてもらっていました

サブタイトルを入力してください

コロナウイルスの影響によりワークショップやレッスン、ライブを2月からお休みしておりました。私の気持ちも安定せずここのブログもすっかりお休みモードに。現在岡山で畑をするようになり気持ちも安定してきましたのでFacebookにUPしていた日記をblogにぽちぽちアップしていきますのでみてね。

ライブとワークショップのお知らせ

サブタイトルを入力してください

2020.01.13 ナカガワエリ LIVE みんなみんな Artist 2020@大阪府泉佐野市

 

2020.01.22 大人に参加してほしい 声と体の即興アンサンブル@大阪府豊中市

2020.02.11 障害のある人で作るうじゃりの場 vol.13からだで遊ぼう!@東京都府中市

2020.02.11 うじゃる力を模索する!@東京都府中市

2020.02.12 姿勢の教室〜からだを知って自力調整をめざそう!@東京都小金井市

2020.02.23 コエとカラダの即興アンサンブル@大阪府岸和田市、波切ホール

2020.03.13 “うじゃ”についての講演@東京都、東京大学生産技術研究所

2020.03.13 ”うじゃ”参加型ライブ@東京都、東京大学生産技術研究所

 

2020.03.20 親子でうじゃ@大阪府池田市

ナカガワエリのブログを立ち上げました!

サブタイトルを入力してください

日々私が考えていること、感じていることを積極的に書いていこうと思い​、うじゃのブログとナカガワエリのブログを分けることにしました。どうぞよろしくお願いいたします。

うじゃブログ

ナカガワエリブログ

右下っぽい人と、右下っぽさを探求するウェブマガジン『ここここ』にインタビューしていただきました。

サブタイトルを入力してください

即興楽団うじゃのナカガワエリさん。
彼女は家族、障害のある弟さんと母親、そして彼女自身のなかで揺れ動きながら、培われたものがあり、それがうじゃ。
彼女はうじゃを通じていろんな人に人を感じること、人と向き合うことを体現してくれる。

彼女の人や自身にも対する真剣さに僕はいつも敬意を感じています。
僕は仕事で他者にかかわることやってますが、いつも妥協と適当な産物でして。
管理やデザインとして福祉で当事者に勝手なフレームを押し付けることだけはと思いながらも、社会的インパクトや制度を守るために、ためらいながらもやる。そんなあざとさも後ろめたさも僕には残念ながらある。
言い訳になるが、福祉にかかわる人で人前に出る人は僕だけでなく、みんな多かれ少なかれそんなもんじゃないかな。

でもエリちゃんは福祉の枠でもない、貧困や障害者の支援でもない。
ただただ人てして当たり前な、目の前の人と一緒に向き合う。
そのことをどれだけ大切に真剣に出来るのか?
どれだけの人に伝えられるのか?
どれだけ巻き込んで、参加してもらえるか?

メソッドではない。
うじゃは福祉でも釜ヶ崎でも障害者でもなく、かかわる人が真剣にかかわれるもの。
ただそれだけだからこそ、僕にはうじゃへの畏れがある。
まずはこの「ここここ」前編後編を読んでください。
あと、ぜひうじゃに触れてほしいです。(椎名 保友さん)

ウェブマガジン『ここここ』(前半)

ウェブマガジン『ここここ』(後半)

サブタイトルを入力してください

「即興楽団UDje( )」主宰のナカガワエリです。2009年からさまざまな場で活動させていただく機会が増え「うじゃってなぁに〜?」と、多くの方から質問をいただくようになり、説明するにも大変になって来ました今日この頃。いろんな方にご意見をいただき、私なりに整理してみました。


「うじゃ」を動詞にした「うじゃる」という造語があります。
それは、人と人が何らかの方法や形で、コンタクトし、コミュニケーションすること。


これまで私は、障害を持つ弟、そして私が自分らしくいられる場つくり、しいては人が、その人らしくいられる在り方を模索してきました。それが私の活動のベース、「うじゃ」はその最たるものです。今後、活動も内容もバラエティ豊かになることを想定し、これまであった「即興楽団UDje( )」のホームページを閉鎖することにしました。そして、新たに「ナカガワエリ」のホームページを開設し、その中に「即興楽団UDje( )」を移すことにしました。

 

決断することが苦手でだいぶ時間がかかりましたが、これまで力を貸してくださったみなさまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

世界中に「うじゃ」が浸透して、みんなでうじゃうじゃと「うじゃれる」ことが私の最大の願い。まだまだ未熟者ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。


※ ナカガワエリや即興楽団UDje( )についてはこのホームページのPROFILEを読んでいただけますと幸いです。
※「UDje( )」は「うじゃ」と読みます。ここでは「うじゃ」と表記させていただきます。

Please reload

スクリーンショット 2020-08-15 9.02.53.jpg
スクリーンショット 2020-08-15 8.59.45.jpg
スクリーンショット 2020-08-15 9.02.53.jpg
スクリーンショット 2020-08-15 8.59.45.jpg
93106268_2833289946789260_51560610929919
20233006_1368417603276509_68233912290180
IMG_2873h.jpg
a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-825x550
IMG_4629.JPG
bottom of page